AbemaTV「声優と夜あそび」で花江夏樹さんのサインを作成しました ▶▶

サインの作り方 イニシャルMの書き方

守屋祐輔

守屋祐輔

ご署名ネットの代表兼デザイナー兼サイン専門家。これまでに2,200人以上、14,000点以上のサインを作成し、TV、ラジオ、雑誌なども出演。個人・業界人問わず、プロスポーツ選手、東京2020メダリスト、声優、アイドルのサインなど幅広く手掛けています。

Mから始まるあなたの名前のサイン。

もっと個性的に、もっと美しく、そしてあなたらしく表現したいと思いませんか?

Mは、滑らかな曲線と力強い線が調和した、サインに最適な文字。

これまで数多くのお客様のサインと向き合い、その魅力を最大限に引き出す方法を追求してきた私が、Mのサインを制する秘訣を伝授します。

この記事の目次一覧

サインの書き方「M」について

アルファベットMは2つの山が大きな特徴です。

山の表現の仕方でサイン全体の雰囲気を大きく変えることができます。

Mは比較的崩しを取り入れやすい文字のため様々なアレンジが考えられまね。

ここではその一例を見ていきましょう。

山の大きさをバラバラにする – リズムと動きをプラス

2つの山の大きさに変化を加えてみましょう。

mint

Mは2つの山が特徴ですが、1つ目の山を大きく表現して段差を出した崩し方はいかがでしょうか。

全体的なデザインの統一感を考慮して2つ目の山を大きく表現することもあります。

ポイント

  • どちらの山を大きくするか、また、その大きさの差によって、印象が変わります。
  • 大きくした山を強調することで、サイン全体にメリハリをつけることができます。

後ろから大きく持ってくる – ダイナミックで印象的なサインに

デザインの後ろ側(右側)から大きく線を前方に持ってくる崩し方があります

mint

長い斜め線が特徴的な形に仕上がりました。Mがサインの中心的存在になり、スタイリッシュな印象を与え、他とは大きくことインパクトを与えることができます。

また英語サインらしい横にズバッと突き抜けた線も表現することができますので、書いていても気持ちがいいですね。

ポイント

  • Mの線が、サイン全体を横切るような大胆なデザインになります。
  • 線の太さや角度を調整することで、力強さやスピード感を表現できます。

前→後→前で大きく行き来する

Miku

真横に走る線が特徴的なデザイン。

線をほぼ水平にしながら前→後→前と行き来するため、バランスを取るのが難しい一方で、見た目は非常にスマートです。

サインらしく大胆な動きを取り入れていることもあり、リズムよく書けるでしょう。

ポイント

  • 水平に近い角度で線を引くことで、スタイリッシュで洗練された印象になります。
  • 線の太さを均一にすることで、美しい流れを強調できます。

Mの一画目を短くする – 個性的なシルエットを演出

Mの最初の縦線を短く書き、上から被せるように二画目を書きます。

mint

Mの重心が右寄りになりましたね。縦線の長さを調整することで見た目の雰囲気を変えることができます。

ポイント

  • Mの重心が右に寄り、個性的なシルエットになります。
  • 1画目の長さや角度を調整することで、様々なバリエーションを生み出すことができます。

ハートで表現する – 可愛らしさと優しさを表現

Mをハートで表現することもできます。

mint

これは特に女性に喜ばれるアレンジです。

ハートの丸っこいイメージに合わせ、サイン全体も丸く表現すると可愛らしい雰囲気のサインに仕上げることができます。

ポイント

  • 特に、女性らしいサインに最適です。
  • ハートの大きさや形を工夫することで、可愛らしさを調整できます。

Mの存在感を活かした形にする – 大胆で個性的なデザインに

Mitoma

Mの線が先頭で大きく丸みを持ったかと思うと、そのまま右に引っ張って補助線代わりになる、Mの存在感を強く強調するデザインです。

バランスが難しい分、非常にデザイン要素の高いサインです。

ポイント

  • Mを大きく描くことで、サイン全体にインパクトを与えます。
  • 他の文字とのバランスを考えながら、大胆かつ繊細にデザインすることが重要です。

トゲトゲしさを強調する – シャープでクールな印象に

Mの2つの山を思いっきり尖らせることでシャープさを演出します。

mint

スピード感を持ってサインを書きたい時、見た目からクールな雰囲気を漂わせたい時に使えるテクニックです。

ポイント

  • Mに鋭さを加えることで、サイン全体がシャープでクールな印象になります。
  • 尖らせすぎると、攻撃的な印象になる場合があるので、注意が必要です。

 起伏を抑える – シンプルで洗練されたMに

mint

Mの起伏を抑え、控えめな表現はいかがでしょうか。

シンプルさを出すことができ、同時にスッキリした仕上がりが期待できます。

ポイント

  • Mが主張しすぎず、他の文字との調和が取りやすくなります。
  • シンプルながらも、洗練された印象を与えることができます。

柔らかさを強調する – 優しい印象を与えるサインに

mint

Mを優しく柔らかい膨らみで表現し、全体的にフワッと丸い印象のある仕上がりにするテクニックです。

Mだけでなく残りの文字も丸く表現すると、より一層優しさが増します。

さらにMの線を柔らかくした例もあります。

Masaya

Mの丸みはそのままで、全体を囲んでカーブや曲線を多様することで、全体でかわいい印象を出してみました。

ポイント

  • Mだけでなく、他の文字も丸みを帯びたデザインにすると、サイン全体が優しい印象になります。
  • 線の太さを調整することで、柔らかさの度合いを調整できます。

Mの勢いを最後まで引っ張る – 力強い流れを生み出す

mint

Mの線を右に長く伸ばし、それを軸にして残りの文字を重ねるテクニックです。

勢いが感じられるだけでなく、いかにもサインらしい力強さが伝わってきますね。

右端まで線を伸ばすことでサインが2画になっています。一筆で書きたい場合は右端から大きく線をつなげる必要がありますが、可読性はやや低下するでしょう。

ポイント

  • Mの勢いをそのまま活かした、力強いサインになります。
  • 伸ばした線の太さや角度を調整することで、印象が変わります。

Mとそれに続く文字をつなげるテクニック

サインは複数の字の組み合わせで構成されます。

ここではMとそれに続く文字をつなげてサインらしく見せるためのテクニックを紹介します。

Mの第二の山から滑らかに上昇 – 流れるような優雅なデザインに

Mの第二の山を、そのまま次の文字の始点へと繋げるように、滑らかに上昇させてみましょう。

アドバイス

  • a, c, e, i, l, o, r, s, t, uなど、曲線的な形状の文字との相性が抜群です。
  • 上昇の角度やカーブの大きさによって、優雅さや力強さを調整できます。
  • Ma, Mc, Me, Mi

Mの第二の山から勢いよく下降 – スタイリッシュで個性的なサインに

Mの第二の山から、勢いよく筆を走らせ、次の文字へと下降させることで、スタイリッシュな印象を与えられます。

アドバイス

  • g, j, p, q, yなど、下に伸びるラインを持つ文字と組み合わせることで、視線を誘導する効果が期待できます。
  • 下降の角度を急にするほど、個性的な印象が強まります。
  • Mg, Mj, Mp, Mq

第二の山をループに変形 – 遊び心あふれる個性的なデザインに

Mの第二の山を、くるりとループに変形させて、次の文字へと繋いでみましょう。

アドバイス

  • o, a, d, g, q など、丸みのある文字と組み合わせることで、統一感のあるデザインになります。
  • ループの大きさを変えることで、遊び心を表現できます。
  • Mo, Ma, Md, Mg

最後のストロークを水平に伸ばして連結 – 安定感と洗練された印象に

Mの最後のストロークを水平に伸ばし、次の文字の始点と繋げることで、安定感のあるサインになります。

アドバイス

  • a, e, i, u など、水平な線を含む文字と組み合わせると、より洗練された印象に。
  • 水平線の長さを調整することで、サイン全体のバランスを整えましょう。
  • Ma, Me, Mi, Mu

最後のストロークを跳ね上げてアクセント – エネルギッシュで活動的な印象に

Mの最後のストロークを、勢いよく跳ね上げて、次の文字へと繋いでみましょう。

アドバイス

  • r, t, k, hなど、上に伸びるラインを持つ文字と組み合わせると、エネルギッシュな印象がさらに強調されます。
  • 跳ね上げる角度や高さを変えることで、個性を演出できます。
  • Mr, Mt, Mk, Mh

最後のストロークを渦巻き状に – 個性的な遊び心をプラス

Mの最後のストロークを、くるくると渦巻き状に描きながら、次の文字へと繋げてみましょう。

アドバイス

  • o, a, dなど、丸みのある文字と組み合わせることで、渦巻きと調和したデザインになります。
  • 渦巻きの大きさや回転方向を変えることで、個性を演出できます。
  • Mo, Ma, Md

Mの最後のストロークを次の文字の一部に – 自然な流れを生み出す

Mの最後のストロークを、次の文字の一部として取り込んでしまいましょう。自然で滑らかな流れが生まれます。

アドバイス

  • n, m, u, wなど、Mの最後のストロークと繋げやすい形状の文字と相性が良いです。
  • ストロークの太さを調整することで、より自然な一体感を演出できます。
  • Mn, Mm, Mu, Mw

オーバーラインを使ってスタイリッシュに – モダンで洗練されたデザインに

Mの上部に、水平のラインを描き足し、次の文字と繋げることで、モダンな印象を与えることができます。

アドバイス

  • a, e, i, o, u など、丸みのある文字と組み合わせると、コントラストが際立ちます。
  • オーバーラインの長さや角度、太さを調整することで、様々なバリエーションを楽しめます。
  • Ma, Me, Mi, Mo, Mu

アンダーラインで個性的に魅せる – 大胆で印象的なサインに

Mの下部に、水平のラインを描き足し、次の文字と繋げることで、個性的な印象を与えることができます。

アドバイス

  • g, j, p, q, y など、下に伸びるラインを持つ文字と組み合わせると、安定感が増します。
  • アンダーラインの長さや角度、太さを調整することで、様々なバリエーションを楽しめます。
  • Mg, Mj, Mp, Mq, My

文字と文字の間を繋ぐブリッジ – 優雅で流れるようなサインに

Mと次の文字の間に、緩やかなカーブを描く「ブリッジ」を架けるように繋いでみましょう。

アドバイス

  • 全ての文字に適用できます。
  • ブリッジの高さやカーブの角度によって、様々な表情を生み出せます。
  • あらゆる文字との組み合わせに

他のアルファベットも見てみる

サイン作りの基礎基本を知りましょう

ここでお伝えしたテクニックは単なる序章にすぎません。

サインらしく仕上げるためには構成の基本を学んだり、文字同士の繋がりを考える必要があります。

まずはこちらの記事で勉強されることをおすすめします。

サインの作り方:初心者から上級者まで、プロが教えるデザインとテクニック

プロにお任せください

どうしても思うようにサインが出来ない場合は、ぜひご署名ネットに作成をお任せください。

ご署名ネットではこれまで培った経験とテクニックをいかし、圧倒的なクオリティであなたのオリジナルサインを作成します。

サインは多くの人の目に触れるあなたの分身です。

不格好なサインを使い続けていては、ひょっとすると無駄にあなたの評価を落とす原因になっているかもしれませんよ。

詳しいテクニックは0円メルマガで!

ご署名ネットの0円メルマガでは、さらに詳しいテクニックの紹介やサイン・署名の豆知識など、知って得する情報を不定期でお届けします。

ぜひご登録ください。

0円メルマガに登録!


    ※ @〜.edu.jp、@hotmail は届きません *

    万が一うまく送信できない場合、大変お手数ですが「お問合せ」からご連絡いただきますようお願い致します。

    ご署名ネット代表 兼 デザイナー
    守屋 祐輔

    サイン作成のお申し込みはこちら
    取材・メディア等お問い合わせはこちら
    ご意見・ご感想は下部コメント欄へどうぞ

    守屋祐輔

    守屋祐輔

    ご署名ネットの代表兼デザイナー兼サイン専門家。これまでに2,200人以上、14,000点以上のサインを作成し、TV、ラジオ、雑誌なども出演。個人・業界人問わず、プロスポーツ選手、東京2020メダリスト、声優、アイドルのサインなど幅広く手掛けています。

    カテゴリー:
    関連記事

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です