このサービス規約(以下「本規約」といいます。)は、ご署名ネット(以下「当サイト」といいます。)において提供される全てのサービス(以下「本サービス」といいます。)に関する条件を定めるものです。本サービスを利用する前に、本規約をよくお読みください。
第1条(定義)
本規約において、次の用語は、それぞれ以下の意味を有するものとします。
1.「ご利用者」とは当サイトを通じて本サービスのご注文・ご購入をされる個人、法人、メールマガジン等のサービスをご利用される方とし、このご利用規約を受諾されたものとみなします。
2.「商品」とは、当サイトに掲載される商品・サービスをいいます。
3.「納品」とは、当サイト制作の商品が、ご利用者と当サイトとの間で最終合意に至った後、当該商品に関連するデータや資料を当サイトからご利用者に電子メール等でお送りすることをいいます。
第2条(ご注文登録)
ご利用者が入力した登録情報は、当サイトが別途定めるプライバシーポリシーに従い取り扱われます。
ご利用者は、登録情報が変更された場合は、遅滞なく当サイトに対して変更手続きを行うものとします。
第3条(商品の申し込み)
商品の申し込みに際しては、ご利用者は、当サイトが指定する方法に従って手続きを行うものとします。
ご利用者が商品を申し込んだ場合、当サイトは、ご利用者に対して当該商品の代金を請求することができるものとします。
商品の購入代金は、当サイトが指定する方法に従って支払うものとします。
第4条(使用許諾)
当サイトにて制作して納品した商品は、ご利用者ご自身での利用目的あるいは取引先への提供目的のために、構成要素の一部などにご利用頂けます。(クレジットカードの署名、パスポートのサイン、書類へのサイン、ウェブサイト、マルチメディア、パンフレット、書籍、販促物など)
第5条(著作権・意匠権)
当サイトにて制作し、ご利用者と当サイトの間で最終合意に至った商品のみ、著作権、意匠権は納品後にお客様に帰属します。当該商品以外の、最終合意に至らなかった商品の著作権、意匠権は本サイトに帰属します。
第6条(禁止事項)
ご利用者は、以下の行為を禁止します。
- 法令に違反する行為
- 公序良俗に反する行為
- 当サイトの運営を妨げる行為、または当サイトの信頼性を毀損する行為
- 当サイトに関連する知的財産権、プライバシー、パブリシティ、またはその他の権利を侵害する行為
- 当サイトにおいて、虚偽の情報を提供する行為
- 当サイトにおいて、他のご利用者や第三者を誹謗中傷する行為
- 当サイトにおいて、商業的な宣伝、広告、勧誘、またはスパム行為を行うこと
- 当サイトにおいて、技術的な手段を用いて、当サイトのシステムに不正にアクセスする行為、または当サイトの運営に損害を与える行為
- その他、当サイトが不適切と判断する行為
第7条(サービスのキャンセル)
ご利用者は、本サービスのご注文・ご購入後、当サイトが本サービスの初案をお送りするまでの期間のみ、本サービスのキャンセルを申し出ることができます。初案お送り後のキャンセルは承ることはできかねます。
キャンセルが受理された場合、当サイトは、ご利用者に返品代金を返金するものとします。返金に伴う手数料等のあらゆる費用は、ご利用者の負担となります。
第8条(画像や商品の著作権)
本サイトに掲裁されている画像データや商品情報、またはシステムの内容等については、それぞれ著作権が発生している場合があります。
ご利用者は本サイトに掲載されている一切の情報等を著作権法で規定される私的複製等以外の目的で使用することはできません。
万が一、ご利用者が本サイトに掲載された情報等の著作権を侵害し、著作権者または著作者人格権者との間で紛争が生じた場合には、当該当事者間で解決するものとし、本サイトは一切関知しないものとします。
第9条(免責事項)
当サイトに故意または重過失がある場合を除き、当サイトの帰責事由の有無に関わらず、ご利用者が本サービスを利用する過程で生じた、他のご利用者または第三者への損害等については当該のご利用者は自己の責任と費用において解決し、当サイトは、一切の責任を負わないものとします。
当サイトはご利用者が本サービスを利用するにあたりインターネット等の通信回線を通じて送受信される情報に関して、暗号処理がされている場合でも、その安全性・秘匿性について完全に保証を行うものではありません。
第10条(サービス内容の変更・中断・終了)
当サイトは、事前の通知なしに、本サービスの内容を変更することがあります。
当サイトは、本サービスの提供を中断または終了することがあります。この場合、当サイトは、事前にご利用者に通知するものとします。
第11条(準拠法・裁判管轄)
ご利用者の当サイトの利用に関して、本規約等により解決できない問題が生じた場合、当サイトとご利用者とは誠意をもって協議しこれを解決するものとします。
本規定にもかかわらず、協議によっても解決しない場合には、本規約に関する一切の紛争については、日本法を準拠法として解釈し、東京地方裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。
本規約のいずれかの条項が、法律によって無効または執行不能と判断された場合でも、本規約のその他の条項は有効とし、法律に従って解釈されます。
第12条(規約の変更)
当サイトは、事前の通知なしに、本規約を変更することができます。
本規約が変更された場合、変更後の規約は、当サイトに掲載された時点より効力を生じるものとします。
ご利用者は、本規約の変更後も本サービスを利用することにより、変更後の規約に同意したものとみなされます。
規約変更日:2023年2月